今夜は、前に勤めていた職場の仲良しさんのあ んのんと
夜ごはんを食べに行きました



彼女が以前、行ったことがある『水玉食堂』




このなつかしいイスやら硝子やら、キュンキュンきます


話を聞いてて、とっても魅力的で行ってみたかったお店

しかし、昨年12月火事に遭って営業ができなくなってしまったのだ

すごぉ~~く残念に思っていたら、この春になんと復活されたようで、
行ける行ける、行ってみましょ~~~


水玉模様の食器に強い思い入れのある元看護師の方と、
元財団職員の方がお2人でお店を切り盛りしていますよ

まずは、らせん階段を登って…


水玉茶碗とお湯呑みとお箸のモビールがステキ過ぎる

入ってすぐのソファ席に座りました


他はカウンター席と、テーブル席が3つほど。

お店の方に話を聞いたら、火事になる以前と全く同じようにしました

ということですよ~
それはスゴイ



よるごはんは…

日替わりのおかずをこちらから選んで…

ごはんセットか小鉢セットを選ぶというシステムです

ごはんの大盛りは無料ですが、おかわりは+50円らしいです

あ、もちろん、大盛りに…うそうそ。
他のメニューはこんな感じですぅ~




まだいろいろあったけど、割愛させていただきます

メニューの表紙がまたかわいい


私が「ヒツジかな~
」って言ったら、

あんのん「プードルやろ…
」 そや。

このイス、私の子供の頃に座っていたイスよ


花柄のテーブルとかなつかし過ぎる


こんなオモチャとかあったんだ


チューリップの形になってる照明は、いろんな色があったよ



小鹿幼稚園、あぁ娘を通わせたい


かき氷はじめました




お手洗い、可愛い


せっけん、てをあらう …って積み木もめっちゃレトロ

と、い、れ




豚ロースと新れんこんの照焼き 500円と、
小鉢セット 500円 で、1000円ですが、
おひるごはんは、もっとリーズナブルのようです


お味噌汁の匂いがプーンとして、いい感じぃ~~

キャベツたっぷりの油揚げも入ってた

小鉢は、ゴボウのきんぴらと、コリンキーとキュウリの酢の物

そしてお漬物もありますよ

ご飯美味しかったよ、お茶碗も可愛いからね~


あんのんは、メインを豚ロースとズッキーニのしょうが焼き 500円


あとは、私と同じ小鉢セットだよ

食べ終わった頃、温かいお茶を持ってきてくださいました




これも、水玉やん

来週末は「おやさいとカレーの市」というのがあるそうです


なんか好きなお店がたくさん集結してるよ


まだまだ小倉にいることだし、ぜひ行ってみたいなぁ~~



水玉食堂 ミズタマショクドウ
福岡県北九州市小倉北区魚町3-3-12-2F-1
093-967-9559
11:30~22:00
おひる・おやつ 11:30~15:30 (火~日)
よるごはん 18:00~22:00 (L.O.21:00) (火水金土)
定休日 月曜日・不定休
コメント